| 
	
	
	
	
	
	
	
	
	 
				何もしないまま終わってしまうなんて…ありえないですよね。 - 滝口
				
				Site
				
			 
			2014/07/29 (Tue) 13:18:50 
			いつもはこんなことしないんですけど、我慢できなくなりました。 どんなに生活しても豊かな生活にならなかったんです。 ある場所で噂になっていた掲示板を教えてもらいました。 苦しかった生活が一変しました。 その人は丁度時間があいていたのかもしれません。 こんなにすごいこと、私一人で体験するなんてもったいないです。 是非是非連絡してみてくださいね。 本当に感謝しています。 
				Re: 何もしないまま終わってしまうなんて…ありえないですよね。 - ↑またカスがいる
				
				
			 
			2014/08/18 (Mon) 00:03:58 
			↑詐欺(爆笑) 
				
			
				動画削除って - 嫌中国
				
				
				
			 
			2014/04/12 (Sat) 21:49:04 
			無料で皆のために良い動画配信してたのに、動画配信停止したのは、撮影に出てた中国人がインセンティブとか所有権とか言ってきたんですよね??? 
				
			経緯はわからないが、中国人にはよくあることですね。 世の中のためとか、そういったこと全く関係なし。 だったら、日本に来るなよって感じ。 このまま、中国との文化交流が進まないこと望むわ(笑)。 奴ら強欲だからなぁ… 
				Re: 動画削除って - 通りすがり
				
				
			 
			2014/05/11 (Sun) 15:37:08 
			あいつら、カスの集まりだからな。 
				
			強欲(苦笑) 
				動画削除につきまして - はるる
				
				
				
			 
			2013/04/12 (Fri) 18:06:08 
			ググって出てくるサイトTOPに「消えている動画がある旨」記述していただけると助かります。 
				
			
				おねがしいます - ケイ
				
				
				
			 
			2013/03/18 (Mon) 20:55:07 
			女性講師の方の動画で勉強してたので 
				
			もう一度アップしていただけませんか? 
				Re: おねがしいます - --
				
				
			 
			2013/03/25 (Mon) 20:48:16 
			もう管理人の人みてないと思うから諦めてNHKのでもやれば? 
				
			
				動画について - たか
				E-mail
				
				
			 
			2013/02/21 (Thu) 10:55:29 
			まずは、無料でこれらの動画へ携わった方々へ心より感謝です。 
				
			が、先日で女性講師さんの動画が削除されるとは知らなかったので、 ただただびっくりです。 初中級以降の動画を保管されている方がおられれば、 お借りできないでしょうか? よろしくおねがいしますm(_ _)m 
				Re: 動画について - けん
				
				
			 
			2013/02/22 (Fri) 21:43:46 
			こんにちは。 
				
			・女性講師の削除依頼理由がはっきりとわからないこと ・1つのファイルだけでも大容量であること ・一人に配ると希望者全員に配らないと不満がでてくること 以上を考慮すると難しいと思われます。 もし初中級レベルになられているのであれば、ここでも紹介されていた「スカイプオンラインスクール」を探してみるのはいかがでしょう? 日本語が堪能な講師も多数いますし、希望のテキストや記事をファイルで送信してレッスンしてくれるところもあります。マンツーマンで料金も格安ですしオススメですよ。 
				Re: Re: 動画について - たか
				
				
			 
			2013/02/24 (Sun) 18:17:08 
			ご紹介ありがとうございます。 
				
			初心者編はほぼ消化しそうな感じなので、 初中級、中上級編も引き続きこちらの動画を 利用したいと思ってたところでした。 大半が女性講師さんの講義なので かなりショックでした。 無償で提供されておられるので、 無理は言えないでしょうが。 
				動画の件で - ホームページ管理人
				
				
				
			 
			2013/02/17 (Sun) 14:56:20 
			中国語教室の問い合わせリンクを削除致しました。 
				
			こちらのサイトや教室を通じ、教室へはご参加頂けません。 又、中国語の動画に関しては、 女性講師の分はご本人の問い合わせに応じ2013年2月21日をもち見ることができませんが、それ以外の分はそのまま見れるようにします。 本人の了解を得て撮影した物ですので、問い合わせがあれば、それに応じて他の動画も同じように致します。 以上です。 
				心よりお礼申し上げます。 - ゆう
				
				
				
			 
			2013/02/07 (Thu) 16:42:57 
			私はこのサイトに出会え本当に良かったと思います。 
				
			こんなすばらしいサイトがあるとは思っていませんでした。でも その中では大変なご苦労があったと推察します。並びに講師の方々の親切な説明では大変わかりやすく勉強が進みました。この場所をお借りしてお礼申し上げます。もっともっと続けて欲しいというのは私だけではないと思います。 しかし講師の方々の方からの要望では如何せんご無理は申し上げられません。 皆様のおかげでどれだけ語学に魅力を持ったか計り知れません。 皆様方に深くお礼を申し上げます。 非常に残念ではあります。 でも このサイトに出会え良かったです。 ありがとうございました。 心よりお礼申し上げます。 
				本当にありがたい - ぐぅぐぅ
				
				
				
			 
			2013/02/03 (Sun) 23:57:14 
			仕事柄、夜が遅いので語学学校に通う余裕もなく、けれど話せるように勉強できるところを探していました。 
				
			本を買って無料でオンライン上の動画が見れるなんで本当に信じられません。 感謝してもしきれません。毎日一時間程度勉強していますが、楽しくて最近はテレビをつけるより前にPCの電源を入れています。 これからもがんばって勉強続けます。 
				Re: 無題 - ホームページ管理人
				
				
			 
			2013/01/22 (Tue) 09:04:35 
			商売で動画撮影は行ってません。 
				
			又、以下のコメントご覧になっておりますか? 
				Re: 無題 - wang chen
				
				
			 
			2013/01/22 (Tue) 09:33:51 
			運営側に色々負担を言うのではなく、DVDが欲しいのであれば、 
				
			出版社に自分で問い合わせしてはどうですか? 一個人や団体がここまで無料で提供してくれていて、、 よく色々言えますよね。。 
				Re: 無題 - ま
				E-mail
				
			 
			2013/01/22 (Tue) 21:17:17 
			2月から削除されるんじゃないんですか? 
				
			YouTubeから消滅するのならもったいないので残すためにという意味なんですが。 YouTubeから消えるわけではないんでしょうか。 
				Re: 無題 - ゆう
				
				
			 
			2013/01/23 (Wed) 17:05:46 
			ま様  
				
			お気持ちはわかります。 動画につきましては管理人様がスレたてまして記事としてあります。 下をご覧ください。 あとですね これは無料ですが当たり前と思ってはいけないと思います。相当のご苦労があったと推察します。最初にお礼を言うのが先と思いますが。。。 もちろんDVD化にしても管理人様にお願いするのはそれは違います。 これは皆様無料奉仕での日本人の為にご尽力下さったものです。これだけでも大変でしょうに教本問題とかその他の事を他力本願でお願いするのはどうかと思います。ましてDVD化は大変です。ま様が思っているほど簡単ではありません。 
				Re: 無題 - 過去参加してた人
				
				
			 
			2013/01/24 (Thu) 12:22:01 
			過去、大阪の講座に何回か参加してました。 
				
			動画を撮影されてた管理人様は、このためだけにハンディカムやピンマイクを購入し、他の方に謝礼(バイト代?)などを出して、勉強される方が無料に勉強できるように。中国含め海外に関心を持って頂ける様に動画を提供していた物だと認識してます。 又、講師はこの動画の理念に納得して、日本人の方に役立つ物であればと、無料で撮影を了解してくれた物です。 講座に参加されてた方も動画を撮影するために、 邪魔にならないように配席や移動に神経を使って撮影してました。 見ていると、無責任な発言が多いことなど、少し残念に思いますね。(本の出版に関してもコメントがありますが・・・)。本来お金をきちんと払って勉強する物を無料で勉強させて頂いてる側ですからね・・・。 有料でDVDは他の会社様から出てますので、お金をお支払して購入されては??DVDを作るために、会社に交渉したり、別途作業をお願いするのは筋違いではないですかね~。。 
				動画の削除を行います - ホームページ管理人
				
				
				
			 
			2013/01/21 (Mon) 12:27:20 
			講師の了解を得て動画を公開しておりましたが、 
				
			講師より削除のお願いがありましたので、削除を行います。 動画の量が多いため。又、勉強されている方がいらっしゃることもあるため、2月中旬~下旬にかけての削除を行います。 動画を提供頂ける、個人・団体・企業様がおられましたら、ご連絡下さい。リンク先など入れて利用することはできますので。 中国語講座無料教室はこれにて終了と致します。 短い間でしたが、中国に関心を持って頂いたこと。語学を学ばれる方の一役を担うことができきていれば幸せです。 以上です。 
				Re: 動画の削除を行います - ゆう
				
				
			 
			2013/01/21 (Mon) 13:07:42 
			ご苦労様でした。講師からの御依頼では仕方ないです。 
				
			私はこのサイトを通じ中国の方とのコミュニケーションが少しづつ良くなりこのサイト運営者様並びに講師の方々に深く感謝申し上げます。 近々中国へ行きます。きっと役にたつと思います。 皆さん方もお元気でお過ごし下さい。 簡単では有りますが御礼の言葉と致します。 本当にありがとうございました。 
				山口さんに打診をしてみました - ホームページ管理人
				
				
			 
			2013/01/21 (Mon) 15:33:52 
			以後の動画に関しては、初中級の著者の山口さんに打診しました。 
				
			このサイトをそのまま利用して頂ければ、1から山口さん方で動画提供して頂けますが、どうなるのかわかりません。 (大学で講義を受け持たれてる中国出身の方なので良い物は提供できると思います) その他、動画を掲載されたい方がおりましたらご連絡下さい。 以上 
				初中級のテキストに関して - ホームページ管理人
				
				
				
			 
			2013/01/17 (Thu) 23:53:20 
			初中級のテキストの山口さんとメールする仲なのですが、、 
				
			今日から使える!ビジネス中国語会話 が絶版になっております。 出版社との関係。出版による費用のリスクもあり、出版が止まっておりましたが、AMAZONでの電子書籍に関して2013年の3月に話し合いを行い、電子書籍としてダウンロード可能なようにする方向でメールしてます。 進展がありましたら掲載します。 このカキコミに関してはコメント不要です。 あと、動画に関する説明と視聴されてる方に向けての動画を作成しました。 http://www.youtube.com/watch?v=9-lLg6w0ufc 
				Re: 初中級のテキストに関して - ゆう
				
				
			 
			2013/01/18 (Fri) 19:37:20 
			管理人さまの努力に感謝申し上げます。 
				
			ありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。 
				Re: 初中級のテキストに関して - ホームページ管理人
				
				
			 
			2013/01/18 (Fri) 23:29:12 
			追加です。 
				
			その他利用しているテキストに関しても、 いつ絶版するかわかりません。 勉強する気があるなら、購入するようお願します。 お願のメールをされても、掲示板にカキコミされても、どうすることもできません。 書籍情報も掲載し、アマゾンのリンクも掲載してます。 
				復刻ドットコムにご協力を - ちび
				
				
				
			 
			2012/01/13 (Fri) 12:12:28 
			初中級テキストの再販を希望します。 
				
			『復刻ドットコム』というサイトに登録したので、ご協力頂けないでしょうか。 http://www.fukkan.com/list/req/ 今なら復刻リクエスト投票,T-ID連携により、T-POINTが30ポイントもらえるそうです。 今まで下記の努力をし、 ■出版社への直談判⇒却下される。 ■全国の図書館検索⇒管轄(埼玉県内)の図書館に蔵書なし。県内勤務なので他県で借りる資格,コネなし。 結局、 ■「国会図書館へ複写の申込み」⇒半分までコピー済み。 残り半分複写には著作権者の承諾書が必要ですが、連絡先不明 …という状態です。 泣き寝入りせず、取れる手段はとりたい。 ご協力お願いします。 
				Re: 復刻ドットコムにご協力を - 川崎市の人
				
				
			 
			2012/01/14 (Sat) 22:55:20 
			上記のURLでは直接当該ページにリンクされていないようです。 
				
			http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=54528 あと埼玉県内にお住まいでしたら、獨協大学図書館に蔵書有り、との事ですよ。 獨協大学の図書館は、学外、一般開放はしていないようなので、最寄りの図書館経由で外部貸出を依頼してみては如何でしょうか。 
				Re: 復刻ドットコムにご協力を - 川崎市の人
				
				Site
			 
			2012/01/14 (Sat) 23:18:18 
			>残り半分複写には著作権者の承諾書が必要ですが、連絡先不明 
				
			監修の松岡榮志さんは東京学芸大の教授をされています。 http://www.u-gakugei.ac.jp/02manabi/204tagengo.html メールアドレス等は公開されていないようなので、大学の住所へお手紙を出しては如何でしょうか? 
				Re: 復刻ドットコムにご協力を - たこぼう
				E-mail
				
			 
			2012/02/22 (Wed) 18:11:22 
			世田谷の永福図書館で貸出をしていました。 ぼくは横浜在住ですが、貸してくれましたよ。 いま、ぼくの手元にあります。週末に返却しますので、どうぞ! 
				Re: 復刻ドットコムにご協力を - ぽんた
				
				
			 
			2012/06/05 (Tue) 00:32:54 
			↑永福図書館は杉並区です。 
				
			ということで私も借りました。 コピーしてCDも録音しました。 
				Re: 復刻ドットコムにご協力を - 川崎市の人 
				
				
			 
			2012/08/12 (Sun) 10:49:51 
			復刊ドットコム、投票数がイマイチですね。これじゃ出版社が復刊を渋るのも納得。いい本だとは思うんですが…。 
				
			
				Re: 復刻ドットコムにご協力を - ももも
				
				
			 
			2012/08/16 (Thu) 17:48:46 
			他県の図書館にしか本がない場合でも地元の図書館に行って 
				
			他県の図書館から借り受けてもらう形を取れば地元でも借りる事は可能です。 
				Re: 復刻ドットコムにご協力を - 海外赴任中
				
				
			 
			2012/10/07 (Sun) 22:05:42 
			埼玉からは遠いですが、東京都市大学 横浜キャンパス図書館に置いてあります。土曜日は一般利用可能です。貸出は不可ですが、有料のコピー機があります。逆に、貸出不可なので、行けばなんとかなりますよ。 
				
			ラップトップお持ちなら、CDも受付で借用できますので。。。 本は少々判りにくい場所にあるので、検索して棚の番号等を確認した方がよろしいかと。 詳細は大学のサイトをご覧下さいませ。 
				Re: 復刻ドットコムにご協力を - ゆう
				
				
			 
			2012/12/01 (Sat) 12:48:29 
			ネット 全国図書など探しましたが見つかりません。 
				
			田舎なので限界があります。 復刻ドットコムに期待します。 
				Re: 復刻ドットコムにご協力を - ゆう
				
				
			 
			2012/12/01 (Sat) 13:15:27 
			先ほど復刻ドットコムに投票しました。 
				
			私で11票です。 皆様のお力宜しくお願いします。 
				見つかりません - ぴろ
				
				
				
			 
			2012/07/06 (Fri) 18:15:24 
			初中級の13~17回が見当たりません。 
				
			ご存知の方は教えてくださると助かります。 
				わたしも探してます。 - ふぁんいん
				
				
			 
			2012/11/27 (Tue) 20:53:08 
			リンク切れかしら?とか思って、私も探して見ましたが、やっぱり見つかりませんでした。 
				
			ちょうど商談の部分なので、ぜひ習いたかったのに残念です。 もし、ご存知の方がいらしたら、もしくは、サイトを運営されている方がご覧になっていてくださるなら、アップしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 
				Re: 見つかりません - ゆう
				
				
			 
			2012/12/01 (Sat) 12:41:49 
			私も探しましたが見つかりません。 
				
			もし どなたかDLした方はUPお願いします。 テキストも業者連絡 図書館サイトなど探しましたが ありません。 入手方法 電子化含む をご存知でしたら宜しくお願い致します。 
				3級の検定に合格する為には? - 朝偉 梁
				
				
				
			 
			2012/05/11 (Fri) 23:34:33 
			 思い起こせば、去年の5月位にこのサイトを知り、 
				
			まったく初めて中国语を自己学習してきました。 最初は漢字とは似て非なる字にアレルギー反応を 示し、初級のところでとん挫してしまいました。 冬頃になってもう一度、やる気を起こし、再度チャ レンジして、今日、やっと中国语検定3級のコースまで をすべて終えました。 休日も返上し講師の説明を 吸収はしてきたつもりです。しかし、これだけでは、 3級を受験しても、合格できないと自分で思い始め ました。 それは、この本についてくるリスニング 問題で(耳だけが頼り)汉语を直に見ないと どうしても頭に入ってこなかったからです。 更に单词は、四声が頭に入ってきては消えていく 状態などなど。 みなさんは どれくらいの事をされて3級を合格 されたのでしょうか? 
				Re: 3級の検定に合格する為には? - 梁    朝偉 
				
				
			 
			2012/07/31 (Tue) 16:34:46 
			誰も レスを付けてくれないので困っていました。 
				
			繰り返しになって恐縮なのですが、「中国语検定3級のコース」までを全てやってみても、3級に合格する気がしません。 誰か、どんな事をやればいいのか 教えて下さい。 あと、他人から聞いたのですが、汉语をだいたいわかってもピンインとか不正確でも、合格できるよと。 当然そういう人は、喋れないですよね?? 何か、英語と重なってしまって、文法とかわかっていても、喋れない通じないでは、ほんとに語学をやっている意味があるのかと思ってしまいます。 
				無題 - mao
				
				
				
			 
			2012/07/28 (Sat) 10:08:08 
			11500円でお買い上げでしたね。 
				
			 |